top of page
ゼミ概要
ゼミ開講:2007年
活動日:2025年度秋学期は金曜3限から
中野ゼミは3学年合同でゼミを行っています
人数:30人
4年生ー7人
3年生ー12人
2年生ー11人
男女比 7:3

ゼミのビジョン
当事者意識を持ってシェアードリーダーシップを発揮する組織
ゼミ生全員がリーダーとしての
意識を持ちながら行動し、
主体性を持って活気あるゼミ活動を展開します。
全員がそれぞれの役割を果たしながら、
共に目標を達成する姿勢が求められます

年間スケジュール
●
●
●
●
●
●
2月
3月
4月
5月
6月
7月
冬合宿
追いコン
春学期
スタート
8月
9月
10月
11月
12月
1月
●
●
●
●
●
●
夏合宿
秋学期
スタート
インナー大会
OBOG会
経営学会
学校がある月の最終ゼミは毎月懇親会!
中野ゼミ生の主な内定・就職先
ゼミの卒業生は、業種・規模を問わず、幅広い領域で活躍しています。
中野ゼミ現役・卒業生(2020年~2024年卒)の
新卒時の主な就職・内定先を紹介します。
【メーカー】
沖電気工業、Astemo、ノエビア など
【商社】
山善、日伝、RYODEN、GSIクレオスなど
【情報通信】
日立システムズ、日立ハイテクソリューションズ 、エフサステクノロジーズ、TiS、インテック、
JFEシステムズ、三井情報、コベルコシステム、キヤノンITソリューションズ など
【その他】
東北新社、大和ハウス工業、安田倉庫、首都圏リース、パーソルビジネスプロセスデザイン、
日本生協連、わらべや日洋 など
bottom of page